飼育用品
PR

コリドラスブリードにおいて必要と思われがちだがとくに「不要なモノ」

zebch
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。

前回までで、コルレアのブリードで、ないと困る「絶対必要なモノ」や、なくてもいいけど「あるとすごく便利なモノ」について紹介してきました。

コルレアブリードで最低限必要なもの コルレアのブリードで最低限必要なものを考えてみようと思います。 私自身試行錯誤しながら大変無駄なものを購入してしまいました… ...
コリドラスブリードでなくてもいいけど「あるとすごく便利なモノ」 前回はコルレア飼育で絶対に必要なものについて記事を書かせていただきました。 今回はなくてもいいけど 「あ...

今回は、必要と思われがちだがとくに「不要なモノ」について、書きたいと思います。

Contents

底床

不要と言ったら語弊があるかもしれませんが、底床は敷いておかないとなんとなく落ち着かないということで敷いている人も多いのではないかと思います。

現在の私はどうかというと、3つの水槽のうち2つは底床を敷いています。

「おい!底床敷いてんのかよ!」

というツッコミが入るのは当然なのですが、別になくても全然コルレアの飼育ができます。

底床を敷かず、水槽底面がむき出しの状態の水槽を「ベアタンク」と言いますが、この状態だとフンや餌の食べ残しが見えやすいので掃除が簡単です。

また、水槽内にいるお魚さんたちを観察しやすいというメリットもあります。

ですから水槽のメンテナンスを楽にしたい、余計なものを排除したいと考えるのであればベアタンクで全く問題ありません。

では、なぜうちは底床を入れているのかというと

「モフモフを見たい」

ただ、それだけです(キッパリ)

コリドラスの習性を見ながら癒しを得たいと思っているからです。

また、底床にバクテリアが住みつくので、水質浄化のためにはいいのかもしれませんね。

ただ、モフモフを見たいのであれば、角が丸い砂を用意してあげないといけません。

私が使ったことがあるのは

  • スドーのボトムサンド
  • charmのアマゾンの白砂
  • 田砂
  • 津軽プレミアム

です。

津軽プレミアムだけ粒が大きめですね。

現時点では60cm水槽のメインタンクはボトムサンド、

スドーのボトムサンド

60cm規格は田砂を使用しています。

田砂

ボトムサンドはオレンジがかった色合いになります。

色揚げ効果があるのか、個体差なのかわかりませんが、野良で成長した稚魚の色がとってもきれいなんですよね。

親たちも色がきちんと出て綺麗です。

田砂は可もなく不可もなくといった感じですが、ボトムサンドの方が粒が細かいイメージでしょうか。

色は結構地味目なので好き嫌いがわかれそうです。

色は写真などで見るより明るめかもしれません。

今のところボトムサンド一番のお気に入りです。

charmさんのアマゾンの白砂はめちゃくちゃ綺麗なんですが、ゴミが目立ちすぎるのと、コルレアの色が白飛びするのが嫌でやめてしまいました。

水草

コリドラスはもともと自然界で生きているから水草があった方が良い!ということだとはおもいますが、別になくても育つのかなぁと思います。

リラックス効果があるので入れたほうがいいですよというアクアリストの方をよく見かけますが、ほんとにそうなのかちょっと疑問です。

私自身も水草を入れた時と入れないときを比較したデータを持っているわけでもないですし、コリドラスにアンケートを取ったわけでもないので実際のところよくわかりません。

みんながいいと言っているからいい!という考え方は個人的には好きではないので、自分で今後研究するか、データなどがあればいいなと思っています。

水草を入れるメリットとしては、コリドラスの隠れ家になることと、産卵床になりうるということです。

うちのコリドラスは臆病なので、私の姿を見つけると高速で暴れて隠れ家に隠れてしまいます。

あれだけ必死で逃げるので、隠れ家がないとストレスでしょうね。

毎日餌やってるの私なんですが一向に慣れてくれない・・・

でもそのストレスで寿命が短くなるとか、突然死が増えるとかいう因果関係はデータで持っていないので何とも言えません。

あとは、うちの場合はアヌビアス・バルテリーを60cmワイド水槽に入れています。

結構産卵する際はこのバルテリーに産んでいることが多いです。

バルテリーは成長は遅いですし、葉も大きくきれいで、卵を産み付けているのを見つけやすいので水草をどうしても入れたい人にはお勧めです。

ですが、別になくても普通に産卵します。

壁に産み付けたり、シェルターに産み付けたりもしますので水草がないと産まないということはないです。

ちなみにバルテリーはメルカリで1点もの購入をしました。

1,800円で送料無料です。

通販サイトだと実物がわからないので届いてみて後悔することもありますしね。

思ったより大きいとか、小さいとかも結構ありますので写真をみて購入できるのはいいですね。

このバルテリー超気に入っています。

以上いかがだったでしょうか。

両方とも不要と言っておきながらうちでは使用していますけど汗

もちろん私は専門家ではありませんので間違いを述べているかもしれませんのでその際はこっそりご指摘いただけたらと思います。

コルレアブリードで最低限必要なもの コルレアのブリードで最低限必要なものを考えてみようと思います。 私自身試行錯誤しながら大変無駄なものを購入してしまいました… ...
コリドラスブリードでなくてもいいけど「あるとすごく便利なモノ」 前回はコルレア飼育で絶対に必要なものについて記事を書かせていただきました。 今回はなくてもいいけど 「あ...
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUT ME
コリざぶろう
コリざぶろう
アクアリスト/ブロガー
コリドラス愛好家。
コリドラスゼブリーナ(cw111)200匹&コルレア 400匹繁殖成功 レナは現在育成中
我が家のコリ水槽やコリ情報を発信します!
コリドラス単独飼育歴は5年目に突入しました。
飼育トラブルは一通り経験し、たいていの病気は治せるようになったと思います。
ぜひ遊んでいってくださいね!
記事URLをコピーしました